号泣した透明なゆりかご&子供を守るための絵本
※本ページはプロモーションが含まれています
NHK金曜22時に放送していたドラマ「透明なゆりかご」
原作は、1997年当時に看護学校へ通っていた漫画家が
産婦人科でバイトをしていた実体験がもとの漫画
はじめは、お涙頂戴の医療モノっぽいなぁと思って興味なかったんだけど
好評なので、ドラマを見てみたら
産婦人科の影の部分(母体死亡、中絶、子供の性虐待 等)が
丁寧に描かれていて、すごく良かった
1990年代の本当の日本人の死亡原因の1位は中絶と初めて知りビックリ
ドラマも良かったので、原作漫画も読んでみたら、
漫画は、作者の体験談=実話とすると
最初ドラマ見て『これは創作でしょ』って、思ったエピソードや設定が
漫画にも描かれていて『実話だったの!』と、ハマっちゃった
医療モノのドラマって好みじゃないのに
ドラマも漫画も、淡々と、でも優しい視線で描かれていて
泣けて泣けて、、、しかも実話だなんて
(ちなみに「コウノドリ」や「グッドドクター」は
チラっと観たけど、私は興味わかず)
ドラマ透明なゆりかごの9話が、子供の性虐待の話で
漫画だと女の子のその後にも触れていて
学校に行けなくなった時期もあって
心から笑えるようになったのは7年後だそう
(ドラマを見てるだけでも本当につらい回だった)
関連記事も読んでいたら
子ども自身が自分を守る力を身につけることを目的とした
カナダの小学校で副読本として使用されていたという
絵本が紹介されてました
小学生の子がいる子にはぜひ読んであげて欲しいな
「透明なゆりかご」は、ドラマも漫画も
「小中学生の性教育にぜひ見せたい(読ませたい)」という感想が多いので
子供と一緒に
子供だけじゃなく男性もぜひ!
(ドラマは終わっちゃったけど、好評だったから
きっとDVD化されるハズ!)
おすすめ特集
お腹にくびれが!SIXPAD(シックスパッド)の一ヶ月後の効果☆
SIXPAD AbsFit(シックスパッド アブズフィット)を使い始めて1ヶ月、なんと「くびれ」が出来た~\(≧∇≦)/
500円で出来る骨盤ダイエット体験。痩せただけじゃなく、骨盤の重要性を実感しました♪
関連記事
-
紅白歌合戦にGReeeeN(グリーン)がTV初登場?!
紅白歌合戦にGReeeeNが登場?!
-
2021年の紅白歌合戦は紅組優勝☆
2021年の紅白歌合戦は紅組優勝☆
-
泣けて笑えて楽しかった♪劇団キャラメルボックス「きみがいた時間ぼくが行く時間」&「フォーゲットミーノット」
劇団キャラメルボックス「きみがいた時間ぼくが行く時間」&「フォーゲットミーノット」を観ました!泣けて、笑えて、楽しかった♪
-
発見!ドラマ「逃げるが恥だが役に立つ」6話(11月15日放送)のみくりと平匡が泊まった伊豆の旅館
毎週視聴率を更新している新垣ガッキー結衣さん&星野源さんのドラマ 「逃げるは恥だが役に立つ」 毎週、ほんと楽しい! 6話で、みくり(ガッキー)&平匡(星野源さん)が新婚旅行もとい社員旅行で 泊まっていた旅館・・・
-
解禁&予約開始!2020年8月26日(水)発売の三浦春馬君の「Night Diver」Music Video
020年8月26日(水)発売の三浦春馬君の「Night Diver」Music Videoが公開されました!
-
配信で観ました☆歌舞伎「東海道中膝栗毛 弥次喜多流離譚(リターンズ)」
歌舞伎「東海道中膝栗毛 弥次喜多流離譚(リターンズ)」を配信で観ました☆
-
エンディング(動画あり)も楽しい!ドラマ民王ハマってます
さすが「半沢直樹」「下町ロケット」の池井戸潤原作だけあって、ドラマ「民王」すごくおもしろい!miwaさんの主題歌「ストレスフリー」の出演者ダンスも、一緒に踊りたくなっちゃう♪
-
嬉しいお土産☆関西限定のGODIVA×生八つ橋 ガナッシュ仕立て
関西出張のお土産でGODIVA(ゴディバ)×生八つ橋 ガナッシュ仕立てをいただきました☆
-
かわいかった♪リサとガスパール展
リサとガスパール展へ行って来ました。かわいいリサとガスパールのおかげで、ほのぼのしたひと時を過ごしました♪
-
やった!NHK「光秀のスマホ」の第2弾「土方のスマホ」放送☆
私の大好きなNHK「光秀のスマホ」の第2弾「土方のスマホ」が放送☆
タグ:透明なゆりかご 感想
最近のコメント