初GreeeenLiveTour2022「GReeeeNと不思議な大脱走」に行って来ました☆
※本ページはプロモーションが含まれています
Green Live Tour 2022
「GReeeeNと不思議な大脱走」に行って来ました☆
GReeeeNのLIVEは初
というか、実は1枚もアルバム持ってない(^^;)
でも「キセキ」「愛唄」etc名曲も多いし
歯医者さん兼 顔出ししない歌手という生き方がステキだし
どんなLIVEか気になっていたのよね
今年の #GReeeeN のツアーのキービジュアルには
漫画『ONE PIECE』の作者 #尾田栄一郎 先生キャラクターデザインのGReeeeNメンバー4人の姿も!✨なんと!
その尾田栄一郎先生からGReeeeNのツアーに寄せた手書きコメントが届きました😭!🎫チケットはこちら🎫https://t.co/B6BA8EZH58#ONEPIECE pic.twitter.com/g6MPL2Dedg
— GReeeeN【公式】 (@ganso_GReeeeN) May 14, 2022
ワンピース好きで、たまたま作者の尾田っちのメッセージで
LIVE行ってみたくなりチケット買っちゃいました
ダンサー男女各2人計4人がリアル登場
GReeeeNの4人は、紅白の時みたいな感じの映像で登場
(もっと影っぽい)
2F席だったから、よくわからないけど
たぶん顔はのっぺらぼう
この4人ほぼ本人なんじゃないかな
途中、映像で尾田っちが描いたイラスト4人が
ワンダフォーな国?で、自由がなく働くことになってしまい
脱走するという、ストーリーがありました
LIVEとはいえ、本人やバンドがいるわけじゃないので
録音なのは残念だけど
会場で他の観客と一緒に、あの音量で聞くと
テンション上がる~↑
本人たちの映像の上に、歌詞も映し出されるから
コロナじゃなければ
一緒に歌えて、ほんと盛り上がると思う!
1F席でやる4色対抗、玉転がしゲームで勝った
赤=HIDE(だったと思う)のソロ曲あったから
会場によって、他のメンバーソロがあるのかも
アンコールもちゃんとありました
半分ぐらい?は初めて聞いた曲だったけど
「キセキ」「愛唄」「アカリ」「星影のエール」聞きたい曲は聞けたし
満足♪
最後、順番に退場する間に
ダンサーの一人から「今日初めてGreeeeNのLIVEに来た人」って
質問があって
2F席にいた8割ぐらいは挙手してたし(私の両隣も挙手してた)
1F席にも、ちらほらいたので
意外に、私同様、初めての人が多いのにビックリ!
尾田っちの影響か?!
また機会があればGreeeeNのLIVE行こ~
GReeeeNのベストアルバム↓
おすすめ特集
お腹にくびれが!SIXPAD(シックスパッド)の一ヶ月後の効果☆
SIXPAD AbsFit(シックスパッド アブズフィット)を使い始めて1ヶ月、なんと「くびれ」が出来た~\(≧∇≦)/
500円で出来る骨盤ダイエット体験。痩せただけじゃなく、骨盤の重要性を実感しました♪
関連記事
-
かわいい♪2016年発売モバイル型ロボット電話 RoBoHoN(ロボホン)
2016年発売モバイル型ロボット電話 RoBoHoN(ロボホン)の動画見たら、かわいくて、すごく欲しくなっちゃった♪
-
10月12日販売開始☆期間限定チケット2割引き!東京ディズニーランド&ディズニーシー
東京ディズニーランド&ディズニーシーのチケットが2割引きに!
-
号泣した透明なゆりかご&子供を守るための絵本
医療モノのドラマは好みじゃないのに「透明なゆりかご」は号泣しちゃう
-
買っちゃった♪スターバックスコーヒーSAKURA(さくら)タンブラー・グラス・カード2016
今日発売のスターバックスコーヒーSAKURA(さくら)グッズ、かわいくて3種類も買っちゃった♪
-
2019年紅白歌合戦は、白組優勝☆
毎年恒例、欠かさず見てる紅白歌合戦 2019年も見ました! 2019年は、白組優勝でした☆
-
狙ってたSweet2016年10月号付録ジルスチュアートのトートバッグ&ポーチGET♪
狙っていたSweet2016年10月号付録JILL STUARTのトートバッグ&ポーチGETしました♪
-
第3期12月に放送決定☆高橋一生さん主演ドラマ「岸辺露伴は動かない」
2022年12月に第3期岸辺露伴は動かない放送決定したそう☆
-
煉獄さんペットボトルいただきました!鬼滅の刃×サントリーウーロン茶コラボ
鬼滅の刃×サントリーウーロン茶コラボの煉獄さんペットボトルいただいちゃいました!
-
今日まで80%OFF(12巻1266円)で「3月のライオン」が買える!!
実写映画化された「3月のライオン」の電子書籍が今日まで80%OFFで買えちゃいます☆
-
エンディング(動画あり)も楽しい!ドラマ民王ハマってます
さすが「半沢直樹」「下町ロケット」の池井戸潤原作だけあって、ドラマ「民王」すごくおもしろい!miwaさんの主題歌「ストレスフリー」の出演者ダンスも、一緒に踊りたくなっちゃう♪
最近のコメント